≪ PREV| PAGE-SELECT | NEXT ≫
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告
| --:--
| コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑
すっ転んだ・・(*ノ_<*)
ジュエとアジ練中・・・
ストレートトンネルの先のバーを、アウトから飛ばせるコース。
思いっきり走ったCKの足元に
バーをインから飛ぼうと飛び込んできたジュエがっ!
見事に! 両手を前に付く形ですっ転びました。
(ノ_ _)ノ コケッ!
左手の平を、擦り剥いて。
両足膝を、思いっきりぶつけて。
痛くて、暫く起き上がれない~ Y(>_<、)Y
手の平は、すぐに水道水で洗って、先生が消毒してくれた。
足は、シャカパン、破れた (ToT)
けど、膝にはサポーターをつけていたから、何とか大丈夫?
肝心のジュエは、全く、無傷です。
CK、上手に、ジュエを避けて転んだらしい・・・CK!偉いぞっ!(笑)。
しかし、その当のジュエは、転がって起き上がれないCKの周りで、
『次のバー、どれなの~~?
ボク、走りたいから、速く、指示するのだーー(*'へ'*)
何にも言わないなら、
ボク、Aフレーム、自主練しちゃうのだー
スラロームだって、自主練しちゃうのだー
ホップホップして、エネルギー放電するのだーーー!!』
( ↑ なぜか、またまた、さむさんのお家のいったんキャラに(爆)
いったんキャラって、何故か可愛い~(*'‐'*) ♪)
どうやら、ジュエは、転んだCKの事なんか、心配じゃないらしい。
片時も、ジッとしていられないジュエ。
アジさえ出来ればシアワセらしい・・・
埼玉ブロックJPのマロンちゃんを、見習って欲しいものだわっ!
その後
手の平は、ちょっと動かすのも痛くて、ハンドルとかも握りたくない状態。
大丈夫だと思っていた両膝・・・見事に青アザになって腫れてきた。
他にも、左足脛&両肩が、どうにも痛い。
・・・変な形で転んだせいかな?
身体中に湿布・・・・。・°°・(>_<)・°°・。 ウエーン
ジュエは、
『 CK、これ、何の臭い? なんだかあちこち、臭うよ~?
ボク、気になって、眠れないよ~? クンクンクン・・・』
オキラクなヤツだ・・・(-"-;)
スポンサーサイト
| Dog Sports
| 14:19
| comments(4) | trackbacks(0) | TOP↑
す~~~っかりご無沙汰しちゃってまして…m(__)m
もしかして今年初かしら?
読み逃げはしっかりさせていただいてました。m(__)m
今年も大活躍をされていて凄いです!
うちは去年、シェリーとアジを始めて、無謀にも大会に出たりしてます。(^^;;
って、相変わらず脱走王ですけどね。
でも楽しんでます。(^^;;
CKさん、転んじゃったんですか?
大丈夫ですか???
痛そう…(>_<)
先日、私もドテっと転んじゃいました。
今膝が青痣です…(>_<)
シェリーも転んだ私なんて無視でした…(--;)
>Mammyさん
ご無沙汰です~~♪
え?今年、お初でしょうか?ありがとうございます~(o^^o)♪
CKも、毎日何回も、Mammyさんのところをクリックしては読み逃げしてますm(_ _)m
アジレッスンの事、草アジ初チャレンジの事、オプディスの事、チームテスト・そして先日のエキストリームの事・・・みんな読ませていただいています。
脱走はどうよ~~頑張ってよ~~って思うけど(笑)、でも、何よりも、シェリーちゃんの物覚えの良さには舌を巻いています。素晴らしいですよ、本当に。決して若くは無いのに(ごめんね)、素直にどんどん吸収してくれるのには感激しています。
で、転んだ記事も、もちろん読みました(笑)
オソロイ~~って笑いながら・・・読んだのヾ(- -;)
Daddyさん、その瞬間を近くで捉えることが出来なくて、悔しがってない?(笑)
で、Mammyさんの膝の具合は、大丈夫ですか?
CKの場合、歩いたり走ったりするのには支障ないのですが、何かに触ったりすると痛くて・・・だから四つんばいの拭き掃除とか『もってのほか』です。
・・・そして、もうひとつ。
あんなに近いのに(←CKからしたら、Mammyさんのお家とあの会場は『近い』のよ~(笑))、車中泊したんだ~(笑)
エクの時は、みんな、そういう習慣なのかしら?
ま、高速料金を考えたら、車中泊のほうがお徳ですよね。
わ~い、いらしてくださってて嬉しいです♪
覚えていてくださって良かった…(^^;;
ほんとシニアなのに、色々覚えてくれるし、若い頃に比べるとスピードは落ちましたが、年齢の割にはまだまだ走れるし、シェリーって凄い!って思います。
一番覚えて欲しい吠え吠え=いけない事…っていうのは、相変わらず覚えてくれませんが…(--;)
シェリーの体力を考えながら、これからも楽しめたらいいな~♪と思っています。
一度でいいから完走をしてみたい…(--;)
えっ?近いですか?ものすご~く遠かったですよ~!
100km近くありましたもん。
しかも首都高を通らなくちゃいけないし…(--;)
うちとしたら今までで一番の遠征でした。
車中泊をした人は少なかったですね。
10台いるかいないかって感じでしたから…
別な所に泊ったのかな?と思ってたんですが、日帰りだったんでしょうね。
因みに翌日主人は年休を取りました。
お疲れ休みが必要な距離でしたよ。(^^;;
CKさん家だったら、どの位で車中泊をされるのかしら?
>Mammyさん
毎日チェックしているんですよ~(笑)
相変わらず、Daddyさんの日記のファンですよ~~(*'‐'*) ♪
今、我家では、パフェの体力が落ちてきたのが心配の種で、『引退』の文字が見え隠れしています・・・
がっ!
シェリーちゃんの元気を思うと、とっても勇気を分けて貰っています。
でもね、やっぱり、『歳』は『歳』だから、気をつけてあげてくださいね。
無理な旋回をさせないハンドリングとかね。
え?完走?
そんなに速く完走されちゃ、シュクル&CKの立場がありませ~~~ん!!
CK、デビューから完走まで、半年かかってます。
それも、バーとトンネルだけのコースですから(苦笑)
で
100キロでしょ?
早朝通れば、100キロでも1時間ちょっとじゃないですか?
100キロならば、通勤割り引き使えますよ~~(笑)
我家は、くぎざき(すぐ近くの春日部大凧会場)なら、日帰りと言うか・・・
金曜日の8時過ぎに家を出て、3時近くの到着。2時間ほど仮眠して大会。
そのまま帰宅します(笑)
どうしても眠かったら、富士川辺りで2時間くらい仮眠するけど・・・大抵、深夜1時過ぎには帰宅できますよ(笑)
あの会場なら、横浜辺りからでも2時間くらい(?)だと思うから、みなさん、通われたんじゃないのかしら?
ま、そうは言っても~~思い出してみれば・・・
我家も、始めての大会の時・・・やっぱり家からちょうど100キロの会場でしたが、もう、大変な騒動でした。(車中泊はしなかったけど(笑))・・・途中何回もSAで休憩してね。
今じゃ、その会場は『我家からもっとも近くて、たった1時間で着ける良い会場♪』ですから(笑)
これからあちこちの会場に参加されているうちに、100キロが近く感じるようになれますよ~(笑)
http://dogtales.blog51.fc2.com/tb.php/280-eabd3387
TRACKBACK
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
⇒ CK (03/20)
⇒ CK (03/20)
⇒ Mammy (03/17)
⇒ げんかあちゃん (03/16)
⇒ CK (03/16)
⇒ げんかあちゃん (03/15)
⇒ CK (03/14)
⇒ ちえ@ケーニャの母 (03/13)
⇒ CK (02/13)
⇒ CK (02/13)
⇒ CK (02/13)
⇒ ちえ (02/12)
⇒ わっしぃ (02/12)
⇒ わっしぃ (02/12)
⇒ ミカコ (02/12)
⇒ CK (02/04)
⇒ 髭男爵 (02/03)
⇒ CK (01/29)
⇒ Mammy (01/26)
⇒ CK (01/22)
⇒ シェリママ (01/22)
⇒ CK (01/21)
⇒ Mりん (01/21)
⇒ CK (01/19)
⇒ びっけ (01/18)